2014年8月12日火曜日

金融資産1億円以上の人達の日常 71

16: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/06/22(日) 16:40:48.65 ID:MknBbm2G0.net
年収2500で資産1.5億あるけど、生活スタイルは至って質素。金の使い方を知らないんだよね。物欲もないし。



17: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/06/22(日) 16:54:59.43 ID:ptNeATeO0.net
>>16
それが普通だよね。

58: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/06/23(月) 19:06:36.76 ID:q6jAP0Jw0.net
1億持ってようが10億持ってようがそれを投資以外のことに使わなければ暮らしは貧乏そのもの

59: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/06/23(月) 19:43:52.87 ID:7mx2WUf00.net
全然世間体は気にならないけど、孤独が辛いよ
せきをしても一人
特上うなぎ食っても一人

60: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/06/23(月) 19:45:34.28 ID:7mx2WUf00.net
「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人のいるあたたかさ

俵万智のサラダ記念日の歌が最近身に染みる

86: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/06/24(火) 12:33:13.20 ID:aZxTLjh+0.net
姪に100万円あげた俺が来ました

87: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/06/24(火) 14:21:22.17 ID:7+3LHGu10.net
>>86
偉い!
お金は使って初めて意義がある
しかし大久保男のそーせい上昇しまくりだなー

94: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/06/24(火) 22:28:54.38 ID:hb1DHjpr0.net
貧乏生活というと語弊あるかもしれんが、
社会人30年間、だいたい年間200万~300万の生活費で
生きてきた。
30年間の平均年収は給与+投資収益で900万(税引後)
ということで金融資産は今1.9億ぐらい。
どうだ?

104: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/06/25(水) 07:17:29.77 ID:4H71aAE50.net
若い頃、入社3年目ぐらいまでは食費もケチって、できるだけ金を浮かせて
その金で株をやっていた
当時は賞与入れて年収300万円以下、さらにネット証券がなかったので電話取引、
手数料も万単位でかかったから
貧乏リーマンとしてはランチ代も節約してアンパン齧ってるぐらいだった

125: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/06/25(水) 19:30:25.12 ID:h4iiw4Tf0.net
2008年頃までは貯金100万もなくて
カードローン3社から140万くらい借りて自転車操業してたから
資産マイナスだったけど、今は株で80万を1.3億まで増やした。
2012年頃はまだ1000万あったかくらいだったけど
ここ2年で一気に億トレになった。

でも、急激な変化で心がついていかず、今もコンビニよりスーパーで買物したり
貧乏性が抜けないし、服もいいの着てみたけど、冷静な自分が何浮かれてんの?って
ブレーキかける。つくづく面白みのない男だと思う(´・ω・`)

126: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/06/25(水) 20:49:37.57 ID:Zro4Mq320.net
コンビニじゃなくスーパーで買い物するのは、貧乏性じゃなくて
ごく普通の合理的な消費者感覚だと思うよ

127: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/06/25(水) 21:02:30.08 ID:Zro4Mq320.net
ただ同じスーパーでどちらを選ぶかというのが微妙

たとえばうちの近所、徒歩6分の所に名鉄系の「パレマルシェ」という
スーパーがあって、ここは首都圏でいえば「成城石井」的なちょっと高級スーパー
かつおの叩きなら一人前600円代
で、徒歩5分の所にイオン系激安スーパーの「ビッグエクスプレス」という
スーパーがあってここはかつおの叩きが500円切る値段
このどっちのスーパーを利用するかで、うちの近所では貧困層か富裕層かで
分けられてる印象があるw
自分の場合はマックスバリュ東北の株主なのでイオン系列の店では1000円以上買うと
100円の割引券が使えるので米やシャンプーなどの生活必需品はビックエクスプレス
刺身や肉などの嗜好品はパレマルシェで買ってる

230: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/06/28(土) 20:59:24.93 ID:eNINEmMO0.net
俺は株の配当と家賃収入で暮らしてる。
昔から病弱で、何やっても馬鹿にされてたから
サラリーマンは無理だなと思って。
いかに体力を消耗しないで楽に生きるかということを
考えてたら、この暮らしにたどり着いてた。
おかげで30代にして平日も6時間は実況できる生活手に入れた(´・ω・`)

248: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/06/29(日) 11:51:09.22 ID:MHNhmaKnO.net
地元帰った時に友達と飲むとみんな会社員だからやれ課長になったとか、
やれ年収700万になったとか、やれ貯金が1000万円になったとか自慢してくるんだが、
この前俺貯金1億超で年収3000万円て言ってやった。
そしたら奢らなければいけない雰囲気になっちまってキャバクラ含めて1晩で5万も奢っちまったわ。
言わないほうがいいなこういうの。

249: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/06/29(日) 12:31:55.97 ID:ct0zyJ2I0.net
>>248
なんでそんなくだらない自慢話したんだよ。俺は噂になって集るやつとかいそうで絶対話さないし無難な処でごまかすぞ。

251: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/06/29(日) 13:29:49.19 ID:8qYf4mMm0.net
資産があればあるほど、他人に漏らさない方が自分の為だよ
嫉妬社会を心得よ、宝くじに当たって奥さんに内緒にしてる人もいる
夫婦だって他人、カネを持ってることを知られても良い事は何もない

254: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/06/29(日) 22:27:17.63 ID:cls4qA2/0.net
母親には株資産のことチラっと言ったな
会社辞める時にあんまり心配するもんだから
配当でやっていけるから大丈夫って言ったら、「その会社が潰れたらどうするの?」って
今でも会うたびに大丈夫?ちゃんと食べてるの?と心配してくれてるけど
親はありがたいといつも思う

276: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/06/30(月) 23:07:23.84 ID:6MMIQz0p0.net
>>254「その会社が潰れたらどうするの?」

深い・・・

277: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/06/30(月) 23:10:11.61 ID:dhT1uTk90.net
>>254
母親は分散投資を勧めていたんだね

確かに深い‥‥

262: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/06/30(月) 11:11:32.55 ID:JAaZJLO40.net
配偶者は他人だから夫婦関係によるよね、仲が悪い夫婦も少なくない
親子だって仲の悪い親子もあるし、愛情が深ければ深いほど失った時の悲しみは深い

283: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/03(木) 10:08:36.95 ID:zIdY2LBH0.net
おれはもう今の資産があれば一生大丈夫だと思うんだが・・・
消費税は上がるし、固定資産税も上がってるし増税に次ぐ増税、健康保険もUP。
どれだけ国にまきあげられればいいのか。
資産を増やしても使い切れないし、税金を持ってかれるだけ。
もう、儲けなくて良い。
税金を払うのがいやだ。
議員の思うように無駄遣いされるのはいやだ。
これからは、いかに税金を払わないようにするか考えよう。

285: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/03(木) 10:20:16.58 ID:3LUF5yrN0.net
>>283
税金が低くて物価の安い国にに引っ越したら?

295: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/04(金) 07:22:47.36 ID:vpooDdmo0.net
今年で600万円の金額が増えて十年の累損が一掃された。電力株の損を他でカバーしてる。

嫁がキッチンリフォームしたいというので、100万でコストパフォーマンスと機能、デザインを考えてやりなさいというと一生懸命調べてて60万で収まった。ついでにビルトイン浄水器もつけた。
あと風呂も炭酸泉の機械を買おうかな。子どもの成長と嫁の料理をたべるのが幸せだ。

303: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/04(金) 22:54:37.67 ID:zjk4IIhr0.net
>>295
今日は嫁と出会った時を思い出した。かわいいと誉めると照れてた。

真剣なお付き合いしたいと告白したら、お弁当をたべさせてくれた、
告白するまで毎回作ってくれてたらしい。

いまではわしも料理するけど嫁の料理をたべるのが楽しい。

322: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/05(土) 19:43:34.43 ID:otnv7PEl0.net
今日、国民健康保険の請求が来てびっくりした。
去年の暮れ投信や株をみんな処分したんだが、含み損が結構あり確定申告で
国税や住民税が還付されたんだが・・・・・
確定申告しないほうがよかった。

327: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/05(土) 22:08:36.43 ID:J6NouiUe0.net
>>322 お幾ら来たの?

328: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/05(土) 22:16:18.29 ID:1CaxG3zY0.net
>>322
含み損で税金還付はありませんw

359: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/06(日) 09:21:22.23 ID:kDPrvqZG0.net
皆さん、余裕こいてますが。
1億程度の金融資産で、そんな余裕こけませんよね。実際、私と同居している親の資産合体で億は軽く越えますが
余裕はないです。差し迫って困りはしませんがね。
皆さん、金融資産5億以上の方々ですか?

360: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/06(日) 09:52:44.45 ID:CGb1/XPN0.net
だからもうそれは日々の収入次第だって結論でてるでしょ。

専業のための種銭か、良くわかるなあ。
自分も10代の時に○○の事業したいって想いで小銭(事業費)蓄えさせて頂いた。
親がくれなきゃ自分で稼ぐしかないわけだし下積みはしょうがないよね。
それに万年リーマンじゃ家買ったり養育費諸々使って億は超えないよ、だから億超えたいならリーマンじゃだめでしょ。

働いたら負けって言葉は無職やニートや893やチンピラや証券会社の店舗で毎日たむろってるのも口ずさむよね。
でもこれって大きく分けたら2種類いないかや、稼げるからサラリーマンなんてやってらんないタイプと
低収入でも自分で稼いで使われたくないってタイプ。

まあ君は機会損失という考えからして、資金はそこそこあるからそう思うということだね。
でもいつも黒字とは限らないのが投資でしょ。

リーマンはその機会損失(3日で600万儲けたとか)そいうのはないけれど
ローン組んだりしても結構安心して予定組める家畜で駒ではあるよね。

機会損失は表もあれば裏もある、やっぱギャンブルでしょ。
投資以外で億作れるタイプだとギャンブルは当てにしないから土台が強いよ。
専業の腕しかないとしたら保険の意味で、高級車とかに金は使わないでおこうという心理は正常だよ。
しかし馬鹿にできないもので、専業は10億とかの単位に届く可能性を秘めてるからなあ。
どこの時点で保険をどの規模で解除するかも人それぞれだと思うわ。

オレは楽しくなきゃつまらないからさ
解除も規模もその時次第で変えてるけど、資産が減った年は2回しかない
また10代の時からほらどうだってもんが必ずあるんだわ
みんなと同じじゃ嫌だから

361: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/06(日) 10:02:26.73 ID:CGb1/XPN0.net
まあなんだかんだ言っても億以上資金作った者が集うスレ
なんらかに秀でてるわけでしょ!
表でニコニコ、裏では足の引っ張り合いの姑息な一般ピープルに比べたら天と地
ピープルにはなめんなよっていつでも胸張れんじゃん

まここの住人同士だと気質の格差で
気が合わなきゃトコトン突っ込むけど
まそのくらい勝気じゃなきゃ土台は弱いってことで御愛嬌

365: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/06(日) 12:15:39.03 ID:YWCBkCoa0.net
億り人でも、他人から感謝される仕事はしていたいよ。
トレードだけだと寂しすぎる。

405: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/06(日) 21:45:33.58 ID:ZmVlv+hT0.net
>>365
素晴らしい心構え。育ちが良いんでしょうね。

366: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/06(日) 13:27:29.65 ID:KFf9TG3Qi.net
同窓会いったが、大手メーカーや市役所勤務で
勝ち誇られても反応に窮したわ。
一応俺は貧しい自営業ってことで通してるから、
もっと頑張らないといかんでと笑われたわw
こうも価値観違うのか。学生の頃はそれほど
感じなかったのになあ。

370: ぢゃぱん 2014/07/06(日) 13:40:38.75 ID:a7ZiGnJW0.net
>>366
人間には人それぞれ器ってものがあるんだと痛感させられるレスだわ

391: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/06(日) 16:01:27.91 ID:1ORqcqhp0.net
>>366
同窓会へ参加しただけでも偉いわ
ド田舎住みのせいか一部上場に勤務していただけで妬まれ
そこを辞めてたら職業不詳(実際は専業だが一切公言していない)で哀れまれ
全く行く気がしないw

394: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/06(日) 16:07:17.63 ID:ZmVlv+hT0.net
>>366
人間は、働く事でも職業を選ぶ事でも金を得る事でも人格を「高貴」に
する事はできないからね。

526: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/11(金) 11:19:27.61 ID:p9l5d38h0.net
事業で資産つくってきた人には「お金を使ってあそぶ」モチベーションあるけど
投資オンリーで資産つくってきた層はそういうモチベーションなかなか無いですね。
で、「お金をつかってあそぶ」遊びでの人間関係を除けば、大人になってから
気心をゆるせる友人関係というのは、なかなか築きにくい。しぜん身内や学生時代の
友人ということになるわけで。

527: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/11(金) 11:22:24.14 ID:p9l5d38h0.net
ゴルフ・釣り・ダイビング、どれもこれも、つまんない遊びですねえ。
中途半端な資産で中途半端に自由がない。

528: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/11(金) 11:29:22.71 ID:m4MPyr5R0.net
お金を使って遊ぶ習慣皆無ですねw

ゴルフは腰痛になりそうだし、
釣やダイビング等の海系遊びが趣味の方は
パートナーとして真っ先に避けてます。。
絶賛ダダ漏れ中の現在、リスク管理がなさすぎるとしか思えなくて。

529: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/11(金) 11:39:45.17 ID:QXswFDxy0.net
親族が出世すればするほど落ちぶれた感が強くて、最近は法事とか結婚式の
案内があっても「欠席」に○をつけてる状況
父親の代は従業員100人クラスの中小企業だったのが、跡をついだ弟の代になって
そろそろ2部上場しようかという飛躍ぶり
転職7回、資産こそ株で築いたものの、親族の前には顔を出せない落ちぶれぶり

530: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/11(金) 11:44:40.53 ID:QXswFDxy0.net
そんな俺でも実家の会社の株は弟に次いで2位の大株主
実家の株をカウントすると資産30億円を超える、だけど独身の俺は
「死んだら全株を○○か○○の相続者に譲渡する」(○○は弟)
という遺言を書かされているw

532: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/11(金) 12:02:05.78 ID:X53xzRs20.net
>>530 そんなの新しい遺言書けば
いいじゃん?

535: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/11(金) 12:37:49.30 ID:O59U203E0.net
>>530
遺言書は何度でも作り直せるし、結婚したとすれば新しい遺言書を公証役場で作れば以前書かされた
遺言書は無効だぞ。
ま、結婚しないでも、弟以外の誰かに資産を譲りたい場合でも公証役場で作り直せば問題ない。
確実に言えるのは一度遺言書を作ってるので、遺産を渡したくない場合は必ず遺言書を作り直せ!って事
ちなみに公証役場で遺言書を作る費用は数万円

577: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/12(土) 09:33:25.67 ID:yPdQ0Y2R0.net
ひたすら仕事と投資のみに専念して来たお陰か
確かに自分も2~3億の資産を持つ身には成れた
でも40後半にも成って独りで居るのがとても寂しく成って来たね

これで平々凡々でも家庭や妻子とか有れば真の勝ち組なのかも知れないが
このままだと「何れは金残して死ぬだけだろうな?」と思うと虚しい感で一杯だ

やはり人生でも何でもバランス良く均等に努力して成功させなきゃ駄目なんだな

631: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/15(火) 13:57:31.96 ID:n8SbLKbC0.net
今日の日経平均と為替で再度億り人となったわけだが
俺と同じ状態の人多そうだな。
アベノミクスの結果か?
リカクしてないのでまた足りなくなりそうだな。

653: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/17(木) 22:08:50.84 ID:9/F1t1yd0.net
俺は独身だけど結構お金は使っているね
手取りで月72万円の収入あるが月45万円は使う
女と付き合い飲み比率が結構高いけれどもw

655: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/18(金) 01:23:43.42 ID:1h0L6JxB0.net
実力) 株1.2億 現金0.2 マンション2区分(住居+賃貸用)
相続) 株1.5億 現金0.5 マンション一棟 (相続は2人兄弟で分けた後の分)

正直貰った分はあまり嬉しくない。と言うか虚しい。
これから株で凄く勝つかBIGを当てないと父を超えられない。
いい目標ができたので頑張る。

656: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/18(金) 03:14:35.04 ID:K/rDkOfG0.net
>>655
わしはほとんどは相続。
嫁さんも庶民だが20ちかく若い。

一族皆独身だったから子どもできたら喜んでる。

5000円のディナーで喜んでくれるから子どもたちつれてたまにいく。

オーナーと仲良しだから残りものをもってかえる。水筒もってくる。

仕事の才能ない私が養って頂けるだけで感謝と、どんなに遅くかえっても待っててくれる。

658: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/18(金) 09:43:43.73 ID:jkWRgHtL0.net
40代でヤンリタ組で知人友人も少ないと外食たって一人飯、ファーストフードや
ファミレス中心、3食外食でも月5万円ぐらい
月に2-3回に高級天ぷらや寿司屋のカウンター席に一人で行くけどそこでも
酒飲んでおまかせで2万円程度、だから外食三昧でもせいぜい食費12-3万円ぐらい
家も家賃いらないから本当に使い道がない
せいぜい温泉旅行に毎月行くぐらい、それにしても2泊3日ぐらいだと
10万円ぐらいで収まってしまう

674: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/19(土) 06:52:31.85 ID:Pv/JN5ks0.net
若い頃は細マッチョだったのに、ヤンリタして暇になったら腹が出てきたので
糖質制限(主食抜き)+週4回のジムプール通いを続けて
172㎝60㎏まで減量した→先日、法事に出たら親戚から
「会社辞めてからちゃんと食べてる?大丈夫?」と言われてしまった

682: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/19(土) 19:39:48.37 ID:p9VS/mMn0.net
>>674
時間あるなら宅配のバイトやりなよ。台車で配るやつ。お小遣いもらいながら、多少は世の中に役立ちながら痩せれるよ。

692: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/20(日) 11:07:23.80 ID:FjhMLIs00.net
>>682
バイトじゃないけど、最近、介護ヘルパーの講習に通ってる
目的は80を超えた老母がいつか要介護になった時に俺が面倒見なきゃいけない
その時の為に風呂に入れたり介護食を食べさせたりする練習なんだけどさ
なるべく施設とかに送らずに自宅で介護してやりたい

703: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/20(日) 13:25:49.31 ID:KTAV3yhq0.net
>>692
宅配の契約社員してるものだけど、お陰で40代になっても細マッチョ(笑)だし、欲が出て筋トレなんかもして美容体型保ちたくなるし、何より健康診断の数値が改善するのは嬉しいね。
はした金よりも、お金では買えない健康こそが最大の報酬なんじゃないかと思ってる。ホワイトカラーリーマン時代はストレスで暴食する事もあったし運動する時間もなかなか取れなかったからね。
客商売だから、理不尽な事も沢山あるけどまあ、まだ辞めてないのはトータルでみて悪くないと思ってるからなんだろうね。

706: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/20(日) 16:30:12.11 ID:Q/620IOb0.net
>>703
それは尊敬するわ。

でも言うだけで、どんどん楽な方へ楽な方へって行ってしまう。
正直、週休4日で働いているが、もうそれ以上働きたくないわ。
っていうか振り返ってみると、週の労働時間の24時間弱で
やってることといえば、会議、資料チェック指摘、作成が
8時間ってとこかな。あとはメールとWebから情報収集だ。
欲を言えば、もう少し外出を増やしたいw

社会保険にも加入してるから、投資の収益が増えて税金対策を
やっても、健康保険料とかにひびかないのが一番嬉しいw

707: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/20(日) 17:12:51.28 ID:mvLpAcC+0.net
>>706
そうだね。健康保険が一番の悩みだ。おかげで収入少なくても確定申告で税金対策ができない。

私は契約社員だけど、正社員の人達の話を聞いたり労働環境を見てたりすると、私のようなライフスタイルを選択できるだけでも、必要なお金と不労所得を持ててる事の有り難さを見に染みて感じる。

上司が理不尽な事言っても、あそうですかさよならで終わりだし、逆に今業界も人手不足だから、辞められるのを恐れてむしろかなり気を使ってるみたい。

あと、この業界殆どが中途入社でワケありな人ばかりだから、そういう面で引き目を感じたり、いらぬ詮索されたりしないのもいいよね。

713: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/20(日) 22:56:04.46 ID:Q/620IOb0.net
>>707
早期退職した人は確かにおとなしいし、卑屈になってるところあるよね。
ハロワで時々横柄な人もみかけたけど。

私は進んで早期退職に応募したんで、ほんと解放された気分だった。

経済的な面でも悲観的に計画していたが、1年たって収支は大幅プラス。
かなり慎重に運用したつもりだったが、給料はマルマル収益状態。
さらにキャピタルゲインをどうするか思案中。

737: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/21(月) 21:30:05.45 ID:iXsPTrFL0.net
>>713
早期退職組
確かに卑屈になってる所がある
先日、姪の結婚式だったんだけど、久しぶりに会う親戚に近況を聞かれて
ヤングリタイアしたというと微妙な反応をされるのが辛いね
もう就職しないんですか?とか言われて、もう逃げ切れるだけのお金があるとも言えず
「もうこの年になると仕事も見つからないし」とかごまかしてるけど
明らかに見下げるような表情するからね

755: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/21(月) 22:56:08.01 ID:HlQqpz8O0.net
つくづく実感することは1億以上の現金資産層は少ない。
(親から贈与や相続された不動産で評価額で1億以上はローマネー貧困層だから論外)
またこのハードルをクリアしても、1億以上の現金層の中でも下品人格疾患がやたら多いです。
話も深くないし視野も浅いのは言うまでもありません、行動実績も凄いと感じた文章が過去一度もありません。
飼い主が見つかるのが先か、首輪が先かなどと考えながら毎日は来ません。サービスですBBAではないです。

772: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/22(火) 00:36:59.95 ID:J/jm+ueT0.net
たとえ俺が2億円持っていても10億円持ちでも、結婚式で話した
親戚は「働いていない40男」というだけで、人生の脱落者と烙印を押したと思う
日本人ってそういう所があるんだよね、汗して働くのが美徳というか
特にうちの親戚はそういう傾向が強い、東京都民なんだけど精神的に田舎者なのかな

776: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/22(火) 06:51:13.18 ID:chjOcBSf0.net
>>772
わしは二億しかないなら働く。十億ならのんびり。
偏見はないが現実そんなもん。
あとクレジットカードの与信をみてもあきらか。自分の不動産を管理する会社つくれば?

777: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/22(火) 07:05:50.31 ID:fK8XvF7+0.net
親戚付き合いや同窓会で早期退職した話になって、
一億溜め込んでいます、って言うより、アパート経営していますと言う方が
カッコよくない?

778: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/22(火) 09:44:19.14 ID:J/jm+ueT0.net
親戚連中は俺が月極駐車場を父親の死後相続したことを知ってるから
会社辞めてその収入で食べてると思ってるんだろ、働きもしないで何やってんだと
実際は駐車場収入よりも自分で作った株資産と配当の方がはるかに多いんだけどね

779: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/22(火) 10:35:51.37 ID:fK8XvF7+0.net
金が余ってしょうがないから見栄でアパート買うかな。
世間体も良くなりそうだし・・

891: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/28(月) 22:45:37.39 ID:fqOeyWr80.net
10数年前にドコモ上場で1億円達成した恩で、2年前にドコモ大量に買って
主力の配当株として5200株ホールドしてるんだけど、外資系証券が目標株価を
引き上げてくれたとかで含み資産が一気に増えた
相性のいい株ってあるんだね、うちの犬にドコモという名をつけてもう14歳
長生きしてくれてるw

892: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/28(月) 22:55:01.98 ID:HCnMpBq+0.net
おめでとう 相性の良い株ってあるよね
俺は相性の悪い株がある ソフトバンクなんだけどw

893: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/28(月) 23:09:37.03 ID:fqOeyWr80.net
>>892
ありがとう、俺にも相性の悪い株がある
証券株!
俺が証券株を買うと必ず株が下がりだすというジンクス
きっとその時が天井なんだろうな
(ちなみに、今回の相場ではまだ証券株は買ってないw)

894: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/29(火) 05:59:27.58 ID:lnFq3Kc60.net
5200株ってのはすげーな!

896: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/29(火) 08:51:55.59 ID:dNQyOUVg0.net
>>894
5200株も凄いけど、「主力の配当株として」って書いてる所が凄いよな。
どんだけ株持ってんだ?って感じ

895: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/29(火) 08:49:48.32 ID:GfIo9cFf0.net
5200株って、100分割後(時価約1千万)だろ?w

897: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/29(火) 09:32:08.91 ID:CegmIc6Q0.net
そうかな?
配当目当ての長期株を全部で8800万円分ぐらい持ってるから、ドコモは
主力株の一部
9437、8898、4502、4523、4568、8031、8053、9622,9934
この辺りが主力
あとはREITを分配金が偏らないように
決算月ごとに分散して持ってる

903: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/29(火) 14:00:49.72 ID:+4dHv9ZoO.net
>>897
全部日本株?
アメ株は買わないの?

898: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/29(火) 11:02:48.86 ID:MolekRou0.net
俺、新日鉄住金19万株 NTT12900株とかあるけど
NTTの含み損6000万

900: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/29(火) 13:28:58.91 ID:PVIa8PIc0.net
>>898
新日鉄はいくらで買ったの?

901: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/29(火) 13:41:38.04 ID:MolekRou0.net
>>900
新日鉄は160円です 増配期待してます

904: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/29(火) 18:09:20.05 ID:G9IqgDzp0.net
知り合いの不動産屋は株が大好きだぞ
株でいくら回しているか聞いてないけど
儲かり続ける限り株は止められないとさ

905: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/29(火) 20:13:08.02 ID:VnwTYuuDi.net
客の娘と婚約した
婿入り
資産18億

卒業します

911: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/30(水) 01:18:46.18 ID:H57F1FFW0.net
>>905
おめでと。婿入りだと気苦労もあるだろうけど、幸せにね

906: 名無しさん@お金いっぱい。 2014/07/29(火) 20:14:47.64 ID:JJRjEQL90.net
おお。おめでとうございます。
私も株で成功できるよう、がんばろうっと!

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1403281273/

0 件のコメント:

コメントを投稿